卒業生の声(Kさん:50代)アイトライ体験談
- ご利用者・卒業者の声
- ブログ
アイトライリワーク大宮を利用するまでの経緯を教えてください。
体調不良によりしばらく会社を休職しており、社会復帰する為 リワーク施設をさがしていたところ、会社からこちらの施設を紹介されました。
アイトライリワーク大宮を利用してよかったことを教えてください。
・プログラムが充実しているところ
・話し合えるメンバーさんに出会えたところ
・スタッフさんに何でも相談できるところ
復職又は就職が決定した現在の想い、今後の目標を教えてください。
復職が決まりましたが無理をせず、あわてずに、体調と仕事と生活を良いものにしていきたいです。
これから復職や就職を目指す方へメッセージをお願いします。
皆さん本当にありがとう。とても楽しい時間を過ごせました。
それから、自分自身もほめてあげてくださいね。
最後に、お勧めのプログラムがあれば、プログラム名称とその理由を教えて下さい。
【プログラム名】
アサーション、WRAP、チームプロジェクト、幸福論、オフィス筋力トレーニング
【理由】
アサーション…言った責任と言わない責任のフレーズが心に残りました。
WRAP…ファシリテータと発表の練習になりました。
チームプロジェクト(チーププレゼン)…全員の合意形成の難しさを感じました。
幸福論…ドーパミン、セロトニン・オキシトシンの役割がわかりました。
オフィス筋力トレーニング…インパクトが強いです。
アイトライリワーク大宮はうつや適応障害の方に特化したリワークセンター(復職支援施設)です
アイトライリワーク大宮の通所サポート制度
※詳細はお問い合わせください
うつ病や適応障害をお持ちの方。また、不安障害、持続性抑うつ障害(気分変調症)、双極症(双極性障害)など抑うつ状態が引き起こされる疾患の方や、二次障害としてうつや適応障害を発症した発達障害の方々にも多くご利用いただいています。ご利用者様の復職・再就職に向け、認知行動療法や音楽療法、アサーション、カウンセリング等の再発予防プログラムを提供する他、復職後を見据えたビジネススキル向上のためのプログラムを提供します。また、復職後や再就職後もご利用者様の希望に応じて最大3年半の定着支援によるサポートが受けられます。お気軽にお問合せください。
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目11 プロスパーワンビル 4階
TEL:048-778-8561 (9:00~17:30) 日曜定休