OB・OGの声をご紹介します
- ご利用者・卒業者の声
- ブログ
アイトライリワーク大宮では205年3月22日にOB・OG交流会&3周年記念イベントを開催しました。
本日は、当日参加してくださったOB・OGの皆様の声をご紹介させて頂きます。
Q1.アイトライリワーク大宮に通所を開始する前に最も感じていた不安は何でしたか(複数回答可)
Q2.前問でお答えいただいた不安は通所してどのように改善しましたか
Q3.アイトライリワーク大宮への通所を通じて成長を実感した点はどこですか(複数回答可)
Q4.スタッフとの関わりで特に印象に残っていることは何ですか(複数回答可)
Q5.今後、通所される(検討される)方に対してアドバイスやメッセージがあれば教えてください
・自分のペースで無理せず過ごすことが大切だと思います。プログラムを楽しんでください。
・初めは通うことも大変ですが、少しでも不安なことは相談すると大きな優しさでこたえてくれるステキな場所です。
・1人で悩まれるより第三者に話を聞いてもらい新しい意見を取り入れるよいチャンスだと思います。
・まずはためしてみて自分に合っているならぜひ通所してほしいと思う。
・変化がないように感じても少しずつ変わっていけることを通所して感じました。
・休職は不安でとてもストレスのかかることですが、一度立ち止まっていろいろなことを考えなおす時間だと思います。大切な時間ととらえてもらいたいと思います。
・「自分を大切にする方法」を身につけられます。
・自分の価値を信じてください。
・あまり考えすぎないようにしましょう。
・お世話になりました、無事に復職でき順調にすごしています。アイトライリワーク大宮で良かったと思います。
アイトライリワーク大宮はうつや適応障害の方に特化したリワークセンター(復職支援施設)です
アイトライリワーク大宮の通所サポート制度
※詳細はお問い合わせください
うつ病や適応障害をお持ちの方。また、不安障害、持続性抑うつ障害(気分変調症)、双極症(双極性障害)など抑うつ状態が引き起こされる疾患の方や、二次障害としてうつや適応障害を発症した発達障害の方々にも多くご利用いただいています。ご利用者様の復職・再就職に向け、認知行動療法や音楽療法、アサーション、カウンセリング等の再発予防プログラムを提供する他、復職後を見据えたビジネススキル向上のためのプログラムを提供します。また、復職後や再就職後もご利用者様の希望に応じて最大3年半の定着支援によるサポートが受けられます。お気軽にお問合せください。
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目11 プロスパーワンビル 4階
TEL:048-778-8561 (9:00~17:30) 日曜定休