【営業時間】
月曜~土曜 9:00~17:30
※日曜休み

トピックス

「大宮ラーメン戦争」(Kさん)文章力UP講座から

  • ビジネススキルアッププログラム
  • ブログ

 

 

 

アイトライリワーク大宮では、先日「文章力UP講座」を開催しました。本日はプログラムに参加したKさんが作成して下さった「大宮ラーメン戦争という記事をご紹介させて頂きます。

 

大宮ラーメン戦争

 

こんにちは。

 

突然ですが、私はラーメンが大好きです。最後の晩餐は春日部一ノ割の「大勝軒」のワンタンラーメンを食べると決めているほどラーメンが大好きです。ラーメンが大好きな理由は2つあります。1つ目は単純に安くて美味しいから、2つ目はラーメン職人が魂を込めて作り上げる一杯のラーメンに注がれる情熱にとりつかれているからです。

 

わが大宮、特に大宮駅周辺はラーメン激戦区です。そんなラーメン激戦区の大宮駅周辺の中でも特に大激戦区の2店舗を紹介します。

 

その2店舗とは「武蔵家」「豚山」です。

 

この両店はなんと隣接していて、豚山は今年の6月2日にオープンしたばかりです。豚山がオープンする前は、「風雲児」というつけ麺のお店がありましたが、風雲児は昨年の2月に新宿店の2店舗目としてオープンした後、今年の4月に武蔵家とのラーメン戦争に敗れて閉店しました。風雲児閉店の1カ月後に豚山がオープンしたのです。

 

武蔵家はいわゆる家系のしょうゆ豚骨ラーメンで美味しいばかりでなく、ライスが無料でついてくるなどサービスも充実しています。固定客が多く、いつもお店に入るには行列に並ばなくてはならないほどの人気店です。

 

一方、豚山はいわゆる二郎系ラーメンで、埼玉では与野本町店につぐ2店舗目の出店、全国に出店を相次いでいる今注目のラーメン店です。味は中太の麺にしょうゆ豚骨スープがよく絡んでおいしく、二郎系ではおなじみの野菜の量や味の濃さなどが調整できるサービスがあり、自分のお気に入りの一杯を楽しめます。

 

武蔵家と風雲児の勝負は武藏家の圧勝に終わりましたが、武蔵家と豚山の勝負はどうなるか、目が離せない戦いが今後も続きそうです。

 

 

 

アイトライリワーク大宮はうつや適応障害の方に特化したリワークセンター(復職支援施設)です

 

 

アイトライリワーク大宮の通所サポート制度

※詳細はお問い合わせください

 

うつ病や適応障害をお持ちの方。また、不安障害、持続性抑うつ障害(気分変調症)、双極症(双極性障害)など抑うつ状態が引き起こされる疾患の方や、二次障害としてうつや適応障害を発症した発達障害の方々にも多くご利用いただいています。ご利用者様の復職・再就職に向け、認知行動療法やアサーション、音楽療法等の再発予防プログラムを提供する他、復職後を見据えたビジネススキル向上のためのプログラムを提供します。また、復職後や再就職後もご利用者様の希望に応じて最大3年半の定着支援によるサポートが受けられます。お気軽にお問合せください。

 

お問い合わせフォーム(ご利用者様用)

お問い合わせフォーム(企業様用)

ご利用の流れ・利用料について

 

〒330-0846  埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目11 プロスパーワンビル 4階
TEL:048-778-8561 (9:00~17:30) 日曜定休

 

お問い合わせ

施設見学、お問い合わせ随時受付中!

ページトップへ戻る