ブレインストーミングプログラムを受けて(Sさん)
- うつ・適応障害の方のリワーク支援について
- ご利用者・卒業者の声
- ブログ
こんにちは。アイトライリワーク大宮の利用者Sです。今回は先日行なった「ブレインストーミング~働き方を成功させるためのアイデアを生み出そう~」のプログラムの感想を書こうと思います。
プログラムの説明は先日スタッフさんブログで説明があったので割愛させていただきます。
以前から気になっていたプログラムでしたので大変参考になるものばかりでした。その中で私は下記のアイディアを取り入れることにしました。
①自分を褒める
「よくやった!偉い」「出来ている」等
②割り切る・当たり前と思う
しょうがない、初めから出来る人はいない。
③振り返りと分析
初期の自分の気持ちを思い出す
④ワークバランス調整
気分転換、趣味を充実させ仕事に活かす
私達が意見を出し合ったグループは偶然にも社会復帰し始めたメンバーさんばかりでした。段取り方法・相談等、業務に関してのアイディアが多かったです。
他のグループから出た意見はとても参考になりました。私は業務に注視してしまい、自分を労わることを忘れがちになっていました。今回、取り入れたアイディアを参考にして自分に合った働き方を成功させて行きたいと思います。
働き方を上手く成功させる方法は人によって様々です。私はプログラム後のアイディア一覧の写真撮影後、改めて付箋に書き出しファイリングして時折見返しています。
皆さんも是非自分にあった方法を取り入れ良い就労に活かしてみませんか。
アイトライリワーク大宮はうつ病や適応障害の方に特化したリワークセンター(復職支援施設)です
アイトライリワーク大宮の通所サポート制度
※詳細はお問い合わせください
うつ病や適応障害をお持ちの方。また、不安障害、持続性抑うつ障害(気分変調症)、双極症(双極性障害)など抑うつ状態が引き起こされる疾患の方や、二次障害としてうつや適応障害を発症した発達障害の方々にも多くご利用いただいています。ご利用者様の復職・再就職に向け、認知行動療法やアサーション、音楽療法等の再発予防プログラムを提供する他、復職後を見据えたビジネススキル向上のためのプログラムを提供します。また、復職後や再就職後もご利用者様の希望に応じて最大3年半の定着支援によるサポートが受けられます。お気軽にお問合せください。
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目11 プロスパーワンビル 4階
TEL:048-778-8561 (9:00~17:30) 日曜定休