ブレインストーミング:働き方を成功させるためのアイデアを生み出そう
- うつ・適応障害の方のリワーク支援について
- ブログ
こんにちは。サービス管理責任者の田中です。アイトライリワーク大宮では、先日「ブレインストーミング~働き方を成功させるためのアイデアを生み出そう~」プログラムを開催しました。
本プログラムはストレス対処のカテゴリーに分類されるプログラムです。ブレインストーミングで得た新しい発想を自分の働き方にフィードバックして、今後の就労をより良いものにしていくことを目的としています。
ブレインストーミング(BS法)とは、複数人で行うアイデア発想法の一つです。参加者が自由にアイデアを出し合い、それを整理・活用するための手法としてビジネスや教育等、様々なフィールドで活用されています。
今回は「仕事が上手くいかない時の対策(対処法)を考える」というテーマでブレインストーミングを行いました。
参加者の皆さんが考えた対策は、心身をリラックスさせるために自分一人でもすぐに取り組める事や、職場で関係者に対して起こしていくアクションの具体的な内容等、どのアイデアも非常に実践的かつ有益な内容でした。
参加した皆さんからは、
自分だったら思いつかなかった対策を聞く事ができ、とても参考になった。
今度同じ状況になったら試してみたい。
といった感想が多く聞かれ、本日の成果物を写真に撮って持ち帰られる方も多くいらっしゃいました。
メンタル面の不調で休職又は退職をして、自宅で一人で療養している
今後のために動き出したいと思っているが、どうすればよいかわからない
といったご状況にありましたら、アイトライリワーク大宮で一緒にリワークプログラムに取り組んでみませんか?
ぜひ一度、お問い合わせください。
アイトライリワーク大宮はうつや適応障害の方に特化した復職支援施設(リワークセンター)です
うつ病や適応障害をお持ちの方。また、不安障害、持続性抑うつ障害(気分変調症)、双極症(双極性障害)など抑うつ状態が引き起こされる疾患の方や、二次障害としてうつや適応障害を発症した発達障害の方々にも多くご利用いただいています。ご利用者様の復職・再就職に向け、アサーションや認知行動療法、音楽療法などの再発予防プログラムを提供する他、復職後を見据えたビジネススキル向上のためのプログラムを提供します。また、復職後や再就職後もご利用者様の希望に応じて最大3年半の定着支援によるサポートが受けられます。お気軽にお問合せください。
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目11 プロスパーワンビル 4階
TEL:048-778-8561 (9:00~17:30) 日曜定休