卒業生の声(Sさん:50代)アイトライ体験談
- ご利用者・卒業者の声
- ブログ
アイトライリワーク大宮を利用するまでの経緯を教えてください。
休職中YouTube動画で「リワーク」の存在を知り、ネットで検索。東京都内と埼玉県内の事業所を複数見学。都内の事業所を第一候補として検討しており、アイトライリワーク大宮は第二候補であったが、見学の際、私に足りない「何か」がアイトライにはあるような気がして、今までと変わりたいという気持ちもあり、足りない「何か」を求めて敢えてアイトライリワーク大宮に決めた。
アイトライリワーク大宮を利用してよかったことを教えてください。
自主性を重んじてくれたこと。スタッフと訓練生のほどよい距離感。
同世代の方も複数いて心強かったが、各世代の方が通所されており、交流をもてたこと。
復職又は就職が決定した現在の想い、今後の目標を教えてください。
復職にあたっては、ある程度自身の希望が受け入れられ、段階を踏めたことに安堵したが、変わらない古い企業風土の体質の中で、継続的に働き続けられるかは常に不安が付きまとっている。
これから復職や就職を目指す方へメッセージをお願いします。
しんどい時は「離れる」ことや「休む」ことも大事。休むことは悪いことではなく次のステップに向けて充電しているだけ。まわりの考え方は変えられないが、常に「自分はどうしたいのか?」という視点を大事にして、取り組んでほしい。
お勧めのプログラムがあれば、プログラム名称とその理由を教えて下さい。
【プログラム名】
セルフ・コンパッション
【理由】
今まで自分の気持ちを押し殺す場面が多く、自分を大事にしてこなかったため、自分自身をいたわるこの講座がしっくりきた。
アイトライリワーク大宮はうつや適応障害の方に特化したリワークセンター(復職支援施設)です
アイトライリワーク大宮の通所サポート制度
※詳細はお問い合わせください
うつ病や適応障害をお持ちの方。また、不安障害、持続性抑うつ障害(気分変調症)、双極症(双極性障害)など抑うつ状態が引き起こされる疾患の方や、二次障害としてうつや適応障害を発症した発達障害の方々にも多くご利用いただいています。ご利用者様の復職・再就職に向け、認知行動療法や音楽療法、アサーション、カウンセリング等の再発予防プログラムを提供する他、復職後を見据えたビジネススキル向上のためのプログラムを提供します。また、復職後や再就職後もご利用者様の希望に応じて最大3年半の定着支援によるサポートが受けられます。お気軽にお問合せください。
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目11 プロスパーワンビル 4階
TEL:048-778-8561 (9:00~17:30) 日曜定休