余暇プログラムでコミュニケーション力向上
- ご利用者・卒業者の声
- ブログ
ゲームで実践力UP
こんにちは。アイトライリワーク大宮の利用者Sです。
アイトライでは余暇プログラムとしてカードゲームを行っています。今回はコミュニケーションの実践力アップに繋がるガムトークをご紹介いたします。
このゲームでは発表者はカードを捲るまで話しのテーマが分からない状態です。面接や会議で突発的に話を振られた時、沈黙せずに話せる力をゲーム感覚で身に付けられるプログラムだと感じています。
スタッフさんから教えて頂いたコミュニケーションのアドバイスです。
①話しながら考えること
沈黙せずに、お題について考えながら話すことです。例えば、お題が夏の思い出なら「夏の思い出ですと…」等と考えながら話すことです。
②一言加える
「少し話がずれてしまいますが・・・」等お題に一言加えることです。一言加えるだけでも話を広げることが出来ます。
私はこのゲームに慣れるまで時間がかかりました。話始めるまでの沈黙が長く、またお題について上手く話すことができませんでした。しかしスタッフさんからのアドバイスで徐々に慣れて行くことが出来ました。お題についてすぐ話すことができ、話し方も他のメンバーさんの顔を見ながら笑顔で話すことが出来ました。何より先日受けた面接で活かすことが出来たのが一番の収穫です。
アイトライではさらにビジネスに特化した話す力を身に付けられる、1分間コミュニケーションと言うプログラムがあります。これからも余暇プログラムで話す力を身に付け、1分間コミュニケーションでビジネスに使える、より実践的な方法を身につけて行きたいと思います。次回は1分間コミュニケーションのプログラムについてご紹介させていただきます。
アイトライリワーク大宮はうつや適応障害の方に特化した復職支援施設(リワークセンター)です
うつ病や適応障害をお持ちの方。また、不安障害、持続性抑うつ障害(気分変調症)、双極症(双極性障害)など抑うつ状態が引き起こされる疾患の方や、二次障害としてうつや適応障害を発症した発達障害の方々にも多くご利用いただいています。ご利用者様の復職・再就職に向け、アサーションや認知行動療法などの再発予防プログラムを提供する他、復職後を見据えたビジネススキル向上のためのプログラムを提供します。また、復職後や再就職後もご利用者様の希望に応じて最大3年半の定着支援によるサポートが受けられます。お気軽にお問合せください。
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目11 プロスパーワンビル 4階
TEL:048-778-8561 (9:00~17:30) 日曜定休