【営業時間】
月曜~土曜 9:00~17:30
※日曜休み

トピックス

「うつ状態」「抑うつ状態」「うつ病」の違い

  • うつ・適応障害の方のリワーク支援について
  • ブログ

こんにちは。サービス管理責任者の田中です。桜が開花しましたね。満開になるのが楽しみです。

 

先日、「うつ」という言葉の定義についてご質問を受けたので、本日はその件についてお話しをしていきたいと思います。

 

「うつ」という単語が含まれている医学用語には「うつ状態」「抑うつ状態」「うつ病」などがあります。「うつ状態」と「抑うつ状態」というのは基本的には同じ意味で、「うつ病」とは言えないまでも、ある程度精神的なエネルギーが低下し「うつ病」でみられる症状がいくつか認められる状態をさします(※1)。

 

「うつ病」以外の病気でも「抑うつ状態」が引き起こされることが知られており、適応障害、不安障害、統合失調症、双極性障害などの精神疾患や、脳血管障害、甲状腺機能障害、糖尿病といった身体疾患でも頻繁に認められます。また、一過性の抑うつ状態は健康な人にも起こりえます。例えば、仕事で失敗してしまった、失恋したなどの出来事によって、気分が落ち込んだ経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。

 

健康な人に起こる抑うつ状態は自然に改善することもあります。
しかし、抑うつの程度が強く、期間が長く続くなどの診断基準を満たす場合はうつ病と診断されます(※2)。

 

うつ度チェック(こころのスキルアップトレーニング)

 

うつ病を早期に発見し治療を受けるために、どのような症状があらわれるのか知っておくことも大切です。

 

知ることからはじめよう~みんなのメンタルヘルス(厚生労働省)

 

また、再発を防ぐためには、自分の性格や考え方を理解して対処したり、適度な運動を行うことの他、一人で悩まず相談先を持っておくことも有効です。

 

うつの再発予防について

 

アイトライリワーク大宮では、精神保健福祉士による無料相談会を実施しています。「心療内科を受診したらうつや適応障害と診断された。誰かに相談したい。」「就労について相談したい」「事業所の利用方法を教えて欲しい」等、お一人で抱え込まず、気になることがあれば何でもお気軽にご相談ください。

精神保健福祉士による無料相談会

 

※1  「うつ病」、「うつ状態」、「抑うつ状態」のあれこれ(松戸市医師会)
※2 うつ病の診断基準(神戸市医師会)

参考サイト:
うつ病ABC(こころの健康情報局すまいるナビゲーター)

 

 

お問い合わせ

施設見学、お問い合わせ随時受付中!

ページトップへ戻る