「アサーション」プログラムのご紹介
- うつ・適応障害の方のリワーク支援について
- ビジネススキルアップ
- ブログ
こんにちは。サービス管理責任者の田中です。
アイトライリワーク大宮では、8月15日に「アサーション」のプログラムを開催しました。
ビジネスにおいてコミュニケーションは不可欠な要素であり、相手を尊重しつつ自分の意見や主張を伝えなくてはいけないシーンは多くあります。そんな時に重要となるコミュニケーションスキルがアサーションです。アサーションには相手の意見を受け入れ尊重した上で、自分の意見も率直に伝えるという特徴があります。
本プログラムでは、一方的に主張を述べるのでもなく、相手に全てを合わせるのでもない、相手も自分も大切にする自己表現の仕方(コミュニケーションスキル)を学んでいきます。
今回のテーマは「些細なことで感情的になる上司に対応する」でした。
あなたの職場の上司はささいなことですぐに怒りだします。
周りの人達も、仕事の内容そのものよりも、上司の機嫌が気になってしまい、相談や報告が滞る事態が頻繁に起こっています。
このままでは上司を「怖い」と感じてしまい、余計に報連相ができなくなってしまいそうです。
上記のような状況下でどのように上司に気持ちを伝えていくか、参加者の皆さんと考えていきました。
職場で同じような経験をしたことがある。
自分の気持ちを伝えるのが苦手で、いつも我慢をしてしまいストレスを感じている。
攻撃的な口調になってしまい、相手から距離を取られてしまったことがある。
等、コミュニケーションについての悩みをお持ちなら、アイトライリワーク大宮で一緒にアサーションを学んでみませんか。
アイトライリワーク大宮はうつ状態の再発予防プログラムを提供します
うつ病や適応障害をお持ちの方。また、不安障害、双極性障害など抑うつ状態が引き起こされる疾患の方や、二次障害としてうつや適応障害を発症した発達障害の方々にも多くご利用いただいています。ご利用者様の復職・再就職に向け、再発予防プログラムを提供する他、復職後を見据えたビジネススキル向上のためのプログラムを提供します。また、復職後や再就職後もご利用者様の希望に応じて最大3年半の定着支援によるサポートが受けられます。お気軽にお問合せください。
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目11 プロスパーワンビル 4階
TEL:048-778-8561 (9:00~17:30) 日曜定休