印象に残ったプログラム~文章力UP講座から~
- うつ・適応障害の方のリワーク支援について
- ご利用者・卒業者の声
- ブログ
こんにちは。サービス管理責任者の田中です。アイトライリワーク大宮では、10月20日に「文章力UP講座」を開催しました。
このプログラムでは、ブログ記事の作成を通して表現力を高めていくことを目的としています。
本日は、プログラムに参加したメンバーさんが作成して下さった「印象に残ったプログラム」という記事をご紹介させて頂きます。
印象に残ったプログラム
朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。アイトライリワーク大宮に通い始めて、1ヶ月が経とうとしています。あっという間にここまで来ましたが、ずっと前からこの場所にいるかのような不思議な感覚もあり、改めてスタッフ・利用者の皆さんの温かさに助けていただいている今日この頃です。
この1ヶ月で、自分は様々なプログラムに参加いたしました。どれも勉強になるものばかりですが、その中でも特に印象に残ったものをいくつか紹介させていただきます。
1つ目は「自分でできる認知行動療法と行動活性化法」です。
このプログラムを通して、自分には多くの思考のクセがあると気付きました。普段の生活の中でも問題に直面した時、ここで学んだコラム法を用いて掘り下げてみると、そんなに悩まなくてもいいことだったと思えました。今後、考え方を少しずつ変えていけそうなので、大げさではありますが救われた気持ちになりました。
2つ目は「自己分析」です。
エゴグラムを実施してみると、学生時代に行ったものとは結果が異なっており、自分の内面は少しずつ変化しているのだと気付きました。また、無意識に行っているドライバー行動について他の利用者さんと意見交換をして、ドライバー行動があるために同じように苦しんでいる人がいたことを知れたり、悩みに対して励ましていただけたりして、ホッとする時間となりました。
3つ目は「アサーション~気持ちの伝え方~」です。
まず、アサーションという概念があることを知りませんでした。このプログラムやスタッフの方に薦めていただいた本を読み、自分がいかに非主張的なコミュニケーションタイプであるかを知りました。自分も相手も尊重した自己表現。自分は相手を優先したコミュニケーションを図ってきたことで、これまで自ら自分の首を絞めてしまっていたのだと分かりました。なかなか難しいですが、復職後の職場環境への適応に向けても、1人の人間として“うまく”生きていくためにも、これはどうにか改善しないといかんな…と痛感しました。認知行動療法と同様、少しずつでよいので変えていきたいです。
4つ目は「1分間コミュニケーション」です。
出されたテーマに対し自分の考えを1分間で述べるというプログラムでした。自分は人前で考えを述べるということが大の苦手です(赤面し、途中で止まったり、どもったりします)。ずっと緊張していましたし、考えを要約して1分で伝える難しさをひしひしと感じました。利用者の皆さんの発表を伺っていると、発表を重ねるごとにより良い発表になっている方もいて、場数を踏んで慣れることの大切さに気付きました。内容自体から利用者の皆さんの人柄も知ることができ、とても興味深かったです。
また上記に上げたプログラムだけでなく「News読解」「訓練生プレゼンテーション」などでもそうですが、利用者の皆さんの意見が聞けるプログラムは、純粋に楽しかったです。そんな視点があったか~、あんな風に話せて・資料が作成できてすごいなぁ、私と同じような人がいてよかった…など、参考にさせてもらえたり、元気をもらえたりすることもありました。
以上が、特に印象に残ったプログラムとなります。自分はアイトライリワーク大宮に通い始めるまで「自分には価値がない」「この先いいことなんてない」と考えている時がありました。少しずつ改善してきましたが、まだすべてが良くなったわけではなく、今後もしばらくはこういった気持ちと付き合っていくことになるのだろうと思います。正直不安でいっぱいです。
しかしアイトライリワーク大宮に通い始めてからは、上記のプログラムを通した“将来をちょっとでも変えていけるかもしれない”という期待と、優しく見守り助言してくださるスタッフの皆さんや一緒に頑張っている利用者の皆さんと出会えたことによる安心感が生まれました。この上なくありがたいことです。カッコつけたような言い方でなんだか恥ずかしいですが、本当にそう思っています。
これまでアイトライリワーク大宮で吸収したことを忘れずに、復職に向けて地道に努力していきたいと思います。皆さんそれぞれ病気の症状や置かれている状況など異なるとは思いますが、少しでも参考になれば幸いです。ご愛読ありがとうございました。
※アイトライリワーク大宮のプログラムを分かりやすく紹介して頂き、ありがとうございました。利用を検討されている皆様、ぜひ参考にして頂ければと思います。
アイトライリワーク大宮はうつや適応障害の方に特化したリワーク事業所です
ご利用者様の社会復帰・職場復帰に向け、精神及び社会生活に対する訓練を行う他、体調不良を繰り返さないための支援を提供します。アイトライリワーク大宮のプログラム内容に関心を持たれたら、いつでもお気軽にお問合せください。